- 野鳥
声はハスキーなルリカケス
徳之島、沖縄島北部及び西表島とともに世界遺産となった奄美大島。運航日は限定されているものの、関空からPeachも飛んでおり、コロナ禍までは毎年のように訪れていました。ここでの私のお目当ては名物の鶏飯とルリカケス。ルリカケスは世界でもこの地域でしか見られない鳥。19世紀末から美しい羽毛が女性用の帽子に使われ乱獲が進み、天然記念物となりました。近年は生息数が回復しており、絶滅のおそれのある野生生物のリストレッドリストからも外れ、人家近くでも見られます。その名のとおり、瑠璃色の羽色が美しいのですが、いかんせん、声はカケスによく似たしゃがれ声。
英語名のLidth’s jayや学名のGarrulus lidthiはオランダの動物学者バン・リドスから来ているそうです。