- 通訳ガイド
新幹線
![新幹線](https://tontonobu.com/manager/wp-content/uploads/2025/01/IMG_0845-1024x792.jpg)
外国人観光客に大人気の新幹線。ホームでも動画撮影に夢中になり、しばしば注意されている人を見かけます。
中でもフォトスポットとして人気はやはり東京駅。東北、北陸、東海道・山陽新幹線など各方面の新幹線を入場券150円で見られるので、東京フリータイムの時間にご案内しています。
以前はフランスの高速列車TGV(現在の愛称はTGV inOui)になぞらえて、新幹線をTGV japonaisと説明していましたが、今はShinkansenで問題なく通じます。TGVも新幹線も最高速度はほぼ同じですが、新幹線のカラーやデザインが人気の秘密のようです。
また、フランスの国内鉄道網はパリを中心に放射状に伸びており、TGVも同様です。したがって、パリを除けば都市間移動は難しく、直線距離で行けば近いのに、一度、パリに戻った方がいい場合もあります。また、日本では何番ホームに新幹線が到着するのかあらかじめ決まっていますが、フランスでは20分前にならないとどこのホームにくるのかわかりません。さらに、出発2分前にドアが閉まります。
日本でも外国人観光客の大型スーツケースの新幹線への持ち込みが問題となっていますが、TGVも昨年9月から荷物の大きさは最大70cm×90cm×50cmと制限されていますので、フランスを旅する場合は要注意です。