Blog
ブログ
-
開業6周年
本日当宿は開業6周年を迎えました。5年で約60%が廃業するといわれる個人事業主ですが、厳しいコロナ禍も乗り越えることができたのは、みなさまの暖かい評価とコメントです。今後ともよろしくお願いいたします…
- お知らせ
-
高瀬川のソメイヨシノ
鴨川の水を引いて開かれた運河である高瀬川。ホテルオークラのある一之船入から、五条通にかけて約2kmほどソメイヨシノが咲き誇ります。 今日は四条付近の日当たりのよい場所でほぼ満開。多くの観光客でにぎわ…
- スポット紹介
- 京都
-
加茂大橋西詰の枝垂桜
東京や西日本各地でソメイヨシノが開花し、お花見の時期に突入しましたが、京都もようやくソメイヨシノが開花しました。 ゲストハウス周辺のソメイヨシノはまだちらほらと咲いているだけですが、今週末には一気に…
- スポット紹介
- 京都
-
スーパー玉出エコバッグ
来月に開かれる大阪万博に向け、各国の万博スタッフが来日されています。 マダガスカルのお客様が手にされていたのはスーパー玉出のエコバッグ。ださかわいいと人気のバックです。大阪の激安スーパーだよと説明し…
- 通訳ガイド
-
民泊トラブル
民泊に宿泊した中国人観光客が1名で予約したにもかかわらず、実際には6名で泊ったことが話題となっています。 京都市内の宿泊施設は旅館業適正化条例により、フロントでの対面チェックインを原則義務付けている…
- ゲストハウス
-
コヒガンザクラ
暖かい日が続き、長徳寺のおかめ桜は満開に。次いで、鴨川沿いのコヒガンザクラが開花しました。コヒガンザクラはソメイヨシノに比べ1週間ほど開花が早く、お彼岸の頃に咲くことからその名がついています。コヒガン…
- スポット紹介
- 京都
-
和歌山城
通訳ガイドの仕事でほとんど来ることのない和歌山市。今回は別のお仕事の依頼で1年ぶりに訪れました。 和歌山県庁前にある和歌山城の天守閣は桜の時期はフォトジェニックなスポットとして人気。今日から桜まつり…
- スポット紹介
- 和歌山
-
長徳寺のおかめ桜が開花
3月とは思えない寒さに加え、あいにくの雨でしたが、長徳寺のおかめ桜が開花しだしました。明日もまだ寒いので見ごろは来週半ば過ぎかもしれません。 おかめ桜は日本人ではなくイギリスの鳥類学者であり、植物採…
- スポット紹介
- 京都
-
寿司づくり体験
外国人観光客に人気の寿司づくり体験。シャリ炊き3年、あわせ5年、握り一生といわれる寿司の修行。当然のことながら、1時間弱の間でつくれる寿司は本物とは程遠いもの。 ガイドをする前は、こうした寿司づくり…
- 通訳ガイド
-
長徳寺のおかめ桜
京都の早咲きの桜といえば、一条戻橋などの河津桜が有名ですが、当宿の近く長徳寺のおかめ桜も人気です。毎年3月10日ごろに開花しますが、今年は寒かったせいか、少し遅れています。 今日はつぼみでしたが、こ…
- スポット紹介
- 京都
-
ひな祭り
週末は暖かったものの、今日からまた急に寒くなった京都。午前中は雨も降っていたため、バスは混雑していました。 残念な雨ですが、今日はひな祭り。ホテルオークラのロビーには3月3日まで毎年十五人七段飾りが…
- スポット紹介
- 京都
-
氣比神宮
外国人観光客に人気の京都→金沢→白川郷→高山ルート。けれど、北陸新幹線の影響で京都⇔北陸間の電車移動は非常に不便かつ高額になりました。敦賀で特急サンダーバードから北陸新幹線へと乗り換えますが、インバ…
- スポット紹介
- 北陸